ページ

2015年6月30日火曜日

ハニカムオブジェ

幼稚園の手芸サークルでハニカムオブジェを作ったよ
大きさによってモビールにもオーナメントにも出来るね♡


本当は小さく細かなハニカムシートを使ってグリーティングカードを作ろうと考えていたのだけれど、シートは一枚二百円、サークルの予算と人数からしたら高くつくので
どうするか…Do it yourself . DIYだ!w
ユーチューブでハニカムシートの作り方をチェックしてみた

ということで、色々な紙と糊で試すもなかなか理想的なものにならない
折り紙だって出来るけどなんだかチープ
トレーシング紙は高いし硬い、色付け出来ない
画用紙は厚すぎる
おはながみは薄くて糊が浸透しすぎて使えない
はたがみ、パーチメント紙はなかなか手に入らないうえに大量購入高価格
ハニカムを用いた商品の企業に電話して聞いたりもした
けれど海外で制作していたり機械製造だったり‥

糊のタイプは、テープ糊、液体糊、硬めのボンド糊、ペン形糊、スティック糊
これも沢山紙とバランスみた

何度も研究した結果、
今回は色付けもしたかったから安価で使える習字紙を使いました
色付けしないなら色画用紙で大きめモビールでもいいかも

後日再度動画チェックしていたらおはながみでも大きいサイズで丁寧に作ればできそう
ネットで色々幅広くチェックすることも大事だな‥




2015年6月29日月曜日

あじさいピアス☆

友達からリクエストがあって造花で作るピアスを作ってみたよ〜♬
花はあじさいで、バックキャッチのピアスと、フープタイプのピアス、二種類


造花を使って組み立てる作業だけだから簡単!可愛い♡♥♡


ラッピングはパッケージにタグ付けすると商品みたいになってステキ♥


 念のため、装着部分にはアレルギー防止のメタルコートを塗ってみた
私もアレルギーあるけどこれで大丈夫なの
プレゼントしたら喜んでもらえたし私も付けていると色んな人にカワイイね~言われて嬉しい♬
リクエストもらうとアイディアの幅広がっていいな!




2015年6月26日金曜日

手作りお寿司マグネット

お粘土オネエさんよろしく粘土を使って、コマさんとお寿司マグネット作ったよ
こねこね〜こねこね〜



カラフルな部分はこむぎ粘土で、白いシャリ部分は軽いこむぎ粘土を使ったよ♬
フゥ〜
世界ねんど遺産登録です♥


マニキュアのトップコートで仕上げて、底に磁石をボンドで接着したら出来上がり♬
デザート系の磁石はプラスチックの円型マグネットに直接アクリルホイップでデコったの
冷蔵庫が賑やかになったーww


コマさんの親友カナちゃんにハンカチを借りていたので、いくつかピックアップしてお返しに付けて渡したらとっても喜んでくれました\(^o^)/

2015年6月14日日曜日

ポーセラーツ

大人の文化祭に行ってきた
クラフトワークショップや名産品、ゲーム、歌や踊りのライブに輸入車ショーなど

私のお目当ては陶器やガラスに転写シールを貼り付けてデザインする
ポーセラーツのワークショップ
旦那は輸入車ショー

ポムの森というポーセラーツ教室が主催でした
ガラスのコップと陶器のお皿のポーセラーツがあり
お皿を選びました

沢山ある転写シールの中からクリスマスセットをみつけてコマさんと一緒にやってみたよ
本当は金色や銀色のメタリック系シールが欲しかったけど無かった

シールをぬるま湯につけてお皿にスライドして
専用のゴムがついたスティックで空気と水をぬいていきます
簡単楽しい♬


出来上がり♬
これを800度の窯で焼き付けて完成だけど
焼付けはその場で行わず、工房で焼いて後日配送とのこと


完成品☆
赤みが鮮やかになって明るくなった印象
簡単楽しい!
もっと作りたいなぁ

2015年6月8日月曜日

ちりめん山椒

山椒の実が収穫できる時期になったので初めてちりめん山椒を作ってみた
山椒の実を枝から取る作業が思いの外大変で時間がかかった


ネットで調べたところ、5分〜10煮てから一時間水を交換しながら浸すとのこと

完成☆
食べたらものすごく痺れるwww
途中もう何食べてるかわからないとまで旦那に言われる始末w

それをラインのタイムラインにアップしたら
料理教室をやっている先生からアドバイスが(そもそも先生がちりめん山椒を作ってアップしていたので私もチャレンジしたみたのです(^^ゞ)
→山椒は15分煮て、一晩水にさらしてから使う

再度挑戦!


味付けも今度は優しめの薄味で
やっと美味しく出来上がり♬

山菜もそうだけど、作ってみないと色々な手間がかかっているのはわからないもんだな

2015年6月7日日曜日

『虹のように消えていくきょうも 午前0時で明日につながっている。』 〜山田かまちに会いに群馬へ〜

なんとなく群馬へ
まずは群馬のソウルフード焼きまんじゅうを


思っていた餅のような食感ではなくパン生地のようなふかふか生地
ちょっと期待しすぎた感もあるけれど、ソウルフードはやっぱり親しんだ地元民にしかわからない郷愁の味なんだろうなと
甘辛い味噌がとても甘い



お昼ごはんは群馬といえばパスタ!とのことらしく(ケンミンショーより(^^ゞ)
地元で有名なシャンゴというパスタ屋さんに



シャンゴスペシャル‥だったかな
濃い色をしたドミグラスミートソースパスタにカツがのってる〜
ソースがとにかく甘くてちょっと閉口したけれど美味しかった!
群馬県民は甘党なのかな



高崎近くを通ったので二十年ぶりに山田かまち美術館に行ってみた
ここは…私のスタンド・バイ・ミーな場所なんだ(笑)

高校三年の夏、行ってきますと朝家を出て長野駅に向かい高崎行きの新幹線に衝動的に乗った
バイト代が入って今なら行けると思った
山田かまちに会いに

サラリーマンばかりの車内でひとり制服姿の私はポッキーを食べながら
かまちの絵画集で見た絵や詩を反すうしながら向かった
ドキドキしていた
高崎駅に着いてかまち美術館へ歩き出したが、あるけどあるけどなかなか遠い
絵画集の最後にあった美術館へのアクセスマップはあまりに簡易的でとても近くにあるように記されていたが実はとても遠かったのだ

こんなに遠いものかと途中、橋の上で疲れてだらだらと歩いていると向かいから
自転車にふたり乗りした男子高校生がやってきた
私はそのふたりに美術館をたずねてみた
聞けばそのふたりははかまちと同じ高崎高校の生徒で授業をさぼってきたところだった
同じく長野から授業をさぼってここまできた私に驚くふたりは美術館へ連れていってくれると言う
そうして自転車の後ろに乗っていたひとりを降ろすと、私を乗せて美術館まで連れて行ってくれた
なんだかかまちの自転車に乗せてもらっているような錯覚がしたな‥でも何故だか名前も聞かず、顔も全く覚えていない‥

美術館に着くと彼はじゃあねと笑って行ってしまった
あの時私はちゃんとありがとうと言えていたかもわからない
何しろ当時の私はとても生意気でバカで無礼者だったのだ

美術館に入ると絵画集で見たかまちの絵が、本物の絵が何枚もそこにあった
殴り書かれた詩も沢山あった
同じ年の頃の私は感動に震えて涙が止まらなかったのを覚えている

そして感動を胸いっぱいに家へ帰ると
玄関で母親が怒りの形相で仁王立ちして待ち構えていた
まるで漫画のようだった
どうやら学校から連絡があり、私がどこにもいないと騒ぎになっていた様子

翌日気不味く職員室へ行くと、担任は呆れて笑いながら言った
「よく行ってきたな!」



私にはロック魂がないのだけれど、彼のこの詩は好きだ

「クラシックも好きだが、ぼくに強さというものを与えてくれない
 クラシックは美しいティカップ
 フォークは煮え切らない遊び
 歌謡曲は商品そのもの
 ぼくを生きさせてくれる音楽はロックしかない

 ロックだけがぼくに生きる勇気を情熱を与えてくれる」

情熱的で情緒的な彼の絵と詩をまえにして
17歳でギターを弾きながら感電死したドラマチックすぎる彼の死を
改めてとても残念に想った
彼の死から約40年、そこには生き生きとしたエネルギーにあふれた作品があった

私は母親になってまたここを訪れ、かまちの母親についての作文に涙した
そしてまた忘れかけていたあの頃の生意気でバカで無礼者で
何かを必死で探していたあの頃の自分の感情が蘇った

これから子育てをしていくうえで忘れてはいけない感情だと想った

群馬に来てよかった